売れる講座を用意する

整体サロンをされている方で、これからスクールやセミナーを開催したいな~という方がたくさんおられると思います。
でも何でもかんでも開けば上手くいくというものではありません。
大事なのは、売れる講座(テーマ)を用意することです。
ズバリ!売れる講座と言うのは美容系テクニックになります。
「あっ!私は美容系のテクニックには興味が無いので・・・」
と言う方にも後で秘策をお教えしますね(^^)
美容形の中でも特に人気があるのが、骨盤矯正やO脚矯正、小顔矯正です。
その他にも、女性の悩みを解消できるテクニックは受講者様に人気があります。
例えば、ダイエットや不妊治療に関わるテクニックです。
こうした女性にウケるテーマと言うのは売れる講座になります。
でも、中にはこういう方もおられると思います。
「美容系テクニックが集客に有利なのは分かっているけどそもそも興味がないんです」
そのお気持ち、よ~く分かります。なぜなら私もバリバリの痛みの治療オタクでした(今でも)から(^^)
そういう方は、
トコトン納得のいく理論を自分で作り上げ、そして痛みの治療やリハビリの分野で活用さている安全かつ即効性のある技術を組み合わせてオリジナルのものを作り上げる←私はこれをしました(^^)
か、もしくは、
ネーミングを工夫する!
例えば、ほぐし系やリラクゼーション系の技術を教えたい!と言う方は、「●●筋アプローチ」や「(国名)アロママッサージ」というように手技のこだわりを前面に出しても売れ難いです。
こういう場合は、先にお話しました「女性の悩みを解消できる」ネーミングを考えます。
例えば・・・
・産後の●●筋アプローチ・講座
・美骨盤●●アロママッサージ・講座
このようにターゲットや目的を「女性の悩みを解消できる」ところに焦点を当てたネーミングにすると、それだけで売れる講座に変わります。
このように始めに行う講座つくりこそが、整体サロンスクール、セミナーで成功するための重要なカギとなります。
この記事へのコメントはありません。