1. HOME
  2. ブログ
  3. 【満員御礼】オリンピック代表選手の治療を手がけたプロが教える!5月20日(日)実践に役立つ解剖学セミナー

【満員御礼】オリンピック代表選手の治療を手がけたプロが教える!5月20日(日)実践に役立つ解剖学セミナー

 

 

セラピストや治療家、あるいはこれから施術の勉強を始めようという方の中には

しっかりと解剖学を勉強したいけど・・・

 何から始めたらいいのか分からない!
 どこまで覚えればいいのか分からない!
 実践に役立つ解剖学を身につけたい!
 腰痛や肩痛を緩和できるポイントを探れるようになりたい!

そんな風に悩み、考えている方が多いのでしゃないでしょうか?

実は臨床の現場で本当に必要な解剖学の知識量というのは、そんなにたくさんなくても大丈夫なんですね。

 

なぜかと言うと、セラピストや治療家にとって本当に必要なのは知識量じゃなくて結果を出すこと!

患者さんの立場になれば分かりますよね。

・痛みを取る!
・小顔にしてあげる!
・骨盤の歪みを取ってあげる!
・O脚を改善してあげる!

逆に、いくら解剖学の知識自慢をしても結果が出せなければ患者さんは2度と来てくれません。

 

つまり、あなたの手の動きをスムーズに、そしてスピーディにしてくれる知識量で十分なんです。

具体的には、骨の位置を目印にして目的とする筋肉を正確に捉え施術ポイントをスピーディに探し出せる知識量ということですね。

また筋肉だけでなく関節の位置を探れるようにしておくと、更に実践に役立ちます。

そこで今回の解剖学&触診セミナーでは、

オリンピック代表選手を始め実業団のスポーツ選手の治療を手がける一方、理学療法士の学校で講師を、またプロの鍼灸師、理学療法士などに技術指導を行ってきた業界20数年のプロが

これだけは身につけておきたい!実践に役立つ解剖学と触診法を公開します。

今回のセミナーに参加することで、次の知識・技術が習得できます。

 

 5つの知識・技術が習得できる

1、実践に役立つ解剖学が身につく
2、全くの初診者の方でも筋肉や関節に対するアプローチがスイスイできるようになる
3、腰痛、肩痛に対する施術ポイントの探り方と施術テクニックが身につく
4、可動域制限を起こしやすい関節の触診法と改善法が身につく
5、スクールで自身を持って教えられる解剖学の知識が習得できる

 

頭ではなくて目と手の感触で触診技術を磨けるセミナーになりますので明日から実践で活用できます。

そんなセミナーで使用する教材の内容を公開します。

 

 34の重要ポイントが詰まった教材

 

最重要34ポイントをマスターしよう!
実践に役立つ解剖学セミナー (全23ページ)


「資料がとても分かりやすかった」という声を頂いているこちらの教材。

「ココさえ抑えておけば臨床に困らない!」
という34コの最重要ポイントを細かく覚えて行きます。

骨模型と人体を照らし合わせながらスケルトン感覚で触診力を身につけていきます^^


第1章 肩・背中の痛み・動きを楽にする筋肉 ・骨・関節

【筋肉】後頚筋群、僧帽筋、菱形筋、棘上筋、棘下筋、肩甲挙筋、大円筋、斜角筋

【骨・関節】第6,7頚椎、肩甲骨・内側縁、肩甲骨・肩甲棘、肩峰角、横突起と肋骨、肩甲骨・上角、肩甲骨・下角、乳様様突起、胸鎖関節、鎖骨


左ページには人体&骨模型で「骨と関節の位置」を、右ページにはこれらの骨に付着する「筋肉の触診ポイント」が書いてあります。左右のページを見比べると骨、関節、そして筋肉の位置関係が一目で分かります。また、習得していく流れも、あっちこっちにポンポン飛ばずに、点(骨、関節)と線(筋肉)で結ぶように流していきます。そうすれば、覚えやすいですからねっ。

 


第2章 腰の痛み・動きを楽にする筋肉・骨・関節

【筋肉】腰方形筋、多裂筋・回旋筋、脊柱起立筋

【骨・関節】第11、12肋骨、腸骨稜、上後腸骨棘、第2仙棘


「ここが、腰痛緩和のカギとなる腰方形筋(ようほうけいきん)で・・・」、と、ただ単に、筋肉の場所を覚えることが目的ではなく治療ポイントを探れる触診力を身につけることがこのセミナーの最大の目的になります。そうっ!明日から結果を出せる触診テクニックをねっ!

 

第3章 姿勢を整える脚の筋肉・骨・関節

 【筋肉】ハムストリングス、後脛骨筋、前脛骨筋、足底筋膜(筋膜)

 

補足 手首、足首の痛み・動きを楽にする筋肉・骨・関節

【筋肉】腓腹筋・ヒラメ筋

【骨・関節】腕橈骨筋

 

 触診テクニックを飛躍的にアップさせる秘策

今回のセミナーでは全くの初心者の方でも明日から実践で役立つ知識を短時間で習得することを目標にします。

そこで、あなたの触診テクニックを飛躍的にアップさせる秘策をご用意しています。

その秘策とは・・・


1、等身大の骨模型と人体で正確に学習

骨模型と人体を見比べれば、スケルトン感覚で、骨、関節、筋肉の位置をスピーディに覚えることができます!
(※)セミナーでは受講者様の身体と骨模型で練習をします。人体モデルはご用意致しません

 

2、写真撮影OK!これで復習もバッチリ

骨模型を持っていない人でも骨や関節の仕組み、そして筋肉の走行を写真に撮ってキッチリと復習をすることができます。

(※)ビデオ撮影、動画撮影はご遠慮下さい

 

 受講者さまの声

受講者様の感想をほんの1部紹介させて頂きます。

 

今まで骨を意識していなかったけど、どの筋肉がどこの骨につながっているということが分かり納得しました。知っていると知らないのでは今後の施術に役に立つ度合いが全然違うと思うので参加してよかったです。

ロミロミセラピストさま

___________________________

とても楽しく学べました。骨の標本を使ったりモデさんを使って頂き目から見てもわかりやすかったです。先生のお話も丁寧でかつ現場からの説明だったので自分の仕事と直結して理解することができました。

___________________________

内容がとても分かりやすく実際に人体に触れながら学ぶことが出来るので大変良い。勉強になりました。

会社員さま

___________________________

骨模型とモデルさんを使っての説明がとても分かりやすかったです。施術を行う上での筋肉のとらえ方、原因のさぐり方などとても参考になりました。

セラピストさま

 

 講師の紹介

メディカル・サービス 代表
1971年生まれ京都府出身
明治国際医療大学卒業
鍼灸師(国家資格)、整体師、ケアマネージャ(介護支援専門員)の資格を持つ

[実績]
オリンピック代表選手を始め実業団のスポーツ選手の治療を手がける一方、理学療法士の学校で講師を、またプロの鍼灸師、理学療法士などに技術指導を行う。開催するセミナーは募集開始後平均3日で満席に。そんなセミナーには全国から800人超のセラピスト、治療家が集まる。現在Amazonにて4つのDVDと1つの電子書籍を発売中。プロフィールはこちら

 

 セミナーの日時・場所

■日時:5月20日(日)13:30~16:30(約3時間)

■場所:プラザイースト(埼玉県さいたま市緑区中尾1440−8)
(※)意外と近いんです!東京駅から浦和駅まで東京上野ラインで20数分、浦和駅からバスで10~15分で着きます

■受講料:通常19,800円→特別価格15,000円(税込)

(※)受講資格はありません
資格を持っている人、持っていない人、医療関係の人、そうでない会社員の人、社会人の人、学生の人、どなたでもやる気!興味がある!という人は大歓迎です!


 

 



  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事